キャンプには行っているのに、ブログの更新をサボっていたら、どんどん記事が溜まってしまい、ちょっと億劫になってしまった三日坊主maririnです( ´Д`)y━・~~
このままじゃ、一生書かなくなると思ったので、気合をいれて、ダイジェストでお送りします!!
さかのぼること4ヶ月。
第14回キャンプに選ばれた地は、PICA西湖
旦那さんが休みをとって、ハッピーフライデーを利用して、二泊してきました
ブログで交流のあったJun✖2&Miu✖2さんとお会いすることもでき、二泊三日で、のんびり過ごせました♪
今度はゆっくりくり飲みましょー( ´ ▽ ` )ノ
第15回はデイキャンプで青野原へ
これまた旦那さんの平日休みを利用し、妹夫婦とBBQ
妹の旦那さんは平日休みのお仕事で、一緒にキャンプに行くのが難しいので、デイキャンプで我慢(。-_-。)
ちょっとお花見気分も味わえました
第16回はカワセミ河原にて、初のグルキャン
西湖ノームでお会いしたyuukiくん&sunny☆*ちゃん、yuuki君の先輩、初めましてのmekiさんご家族、kazu△◇さんとご一緒させて頂きました*\(^o^)/*
初めてのグルキャンでドキドキでしたが、本当に楽しい時間でした
人見知り旦那をいじっていただき、スーさんという愛称で親しんでいただいたので、これからブログではスーさんで登場させていただきます(*^^*)
第17回は女子キャンプでAKNとふもとっぱらへ
すっかり沼にハマったAKNが、アメニティードームSを購入笑
さらに、自立式ハンモックまで導入し、もう引き返せませんψ(`∇´)ψ
私も新幕のノルハイムを設営
両日良いお天気で最高だったのですが、ちょうどカエルの産卵期だったらしく、夜になると、池周りに大量のカエルが((((;゚Д゚)))))))
場外へお風呂に行って戻ってきた時に、ヘッドライトに照らされたカエル達をよけるのが大変でした
完全にトラウマになりました。。。
続く第18回は、またしても女子キャンプ
AKNと短大時代の友人を連れて、軽井沢スウィートグラスへ
出発前日に季節外れの大雪が降り、どうなることかと思ったけど、思いもよらず、いつかしたいと思っていた雪中キャンプができました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
第19回は久々に、旦那さんとのキャンプで、ずっと行ってみたかった、山伏オートキャンプ場へ
噂通りの良いところで、とてものんびりできました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タープを初張!購入時、タントカタープかヒルバーグか散々悩んだ挙句、バイクでも持っていけるヒルバーグに決めました☆
まだタントカタープはあきらめてません笑
第20回は、初のフェス参加
道志の森で開催されたナチュラルハイにAKNと行ってきました!
前夜祭入りをし、のんびりまったり(((o(*゚▽゚*)o)))
思ったよりゆるーいフェスでした もう少しお金持って行けばよかったな
第21回!やっと最後の記事です(。-_-。)
六月は予定が立て込んでいて、キャンプに行けない感じだったのですが、用事の済んだ17時。思い立って出発!
翌日のお昼に戻らないとだったので、近場の青根キャンプ場をチョイス
寝て帰るだけだったので、テントだけをたて、星空の下、カレーを食べました
滞在時間は12時間だけだったけど、スッキリできました( ´ ▽ ` )ノ
ざっと更新しましたが、キャンプを始めて、約半年
月三回ペースで行ってますね 贅沢してるな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
だんだん虫も増え、人も増え、苦手な季節になってきたので、少しペースダウンしそうですが、ちゃんと更新はしていこうと思います;^_^A