2013年01月29日
☆コーナンラック☆
ついに我が家にもやって来ました

キャンプを始めてから、ずっと欲しかったので、出会った時は感動でした
ネットにも近所のコーナンにも売っていなくて、半ば諦めていたんですが、先々週に近所のコーナンで発見
迷わず手に取り、大満足
毎週のように通った甲斐がありました(笑)
でも。。。
もう一つ欲しくなって、今日再びコーナンへ
もうないかな・・・なんて思っていたんですが、20個程山積みになっていました(笑)
さて、今までのキャンプ記事ですが、写真がほぼナイに等しいので、ざっと紹介します
☆第2回キャンプ☆

こちらは、伊豆にあるマリンサイドキャンプ場という所です
当初、釣り目的で伊豆に行って、釣れなかったらキャンプしようということで装備は最小限
まあ、装備はほとんどそろっていなかったのですが(笑)
結局雨で釣りができず、このキャンプ場を利用しました
この日は車中泊にして、タープのみを設営
BBQをして、まったり明日の予定を話し合っていると。。。
出発時はキャンプより、釣りがしたいと言っていた旦那が!
第1回キャンプでびしょ濡れ&毛虫に刺されて散々だった旦那が!!!
「キャンプもいいもんだなぁ」
と!!!!!!!!!!!
「でしょ!でしょ!!」
ということで、翌日もキャンプをすることに決定
このままココのキャンプ場でも良いかとも思ったのですが、このキャンプ場、すぐ隣が民家になっていたりと、我が家がしたいキャンプの雰囲気と違ったので、翌朝7時に早々に撤収!!!
おじさんに早いね、と言われてしましました(笑)
一旦、家に戻り、装備を整え再出発
向かった先は

☆第3回キャンプ☆は再びこの地へ
この日は、芋煮会が開催されており、大盛況でびっくりしました
下のサイトは張れる状態でなかったので、キャビン上のサイトへ設営

私的には、こちらのサイトの方が好きだったりします
今見ると、なんてさみしいサイトなんだと思います(笑)
暖房器具もないし、お皿も紙皿でした
でも、こうして写真に残しておくと、面白いですね


キャンプを始めてから、ずっと欲しかったので、出会った時は感動でした

ネットにも近所のコーナンにも売っていなくて、半ば諦めていたんですが、先々週に近所のコーナンで発見

迷わず手に取り、大満足

毎週のように通った甲斐がありました(笑)
でも。。。
もう一つ欲しくなって、今日再びコーナンへ
もうないかな・・・なんて思っていたんですが、20個程山積みになっていました(笑)
さて、今までのキャンプ記事ですが、写真がほぼナイに等しいので、ざっと紹介します

☆第2回キャンプ☆

こちらは、伊豆にあるマリンサイドキャンプ場という所です
当初、釣り目的で伊豆に行って、釣れなかったらキャンプしようということで装備は最小限
まあ、装備はほとんどそろっていなかったのですが(笑)
結局雨で釣りができず、このキャンプ場を利用しました

この日は車中泊にして、タープのみを設営

BBQをして、まったり明日の予定を話し合っていると。。。
出発時はキャンプより、釣りがしたいと言っていた旦那が!
第1回キャンプでびしょ濡れ&毛虫に刺されて散々だった旦那が!!!
「キャンプもいいもんだなぁ」
と!!!!!!!!!!!
「でしょ!でしょ!!」
ということで、翌日もキャンプをすることに決定

このままココのキャンプ場でも良いかとも思ったのですが、このキャンプ場、すぐ隣が民家になっていたりと、我が家がしたいキャンプの雰囲気と違ったので、翌朝7時に早々に撤収!!!
おじさんに早いね、と言われてしましました(笑)
一旦、家に戻り、装備を整え再出発

向かった先は

☆第3回キャンプ☆は再びこの地へ

この日は、芋煮会が開催されており、大盛況でびっくりしました

下のサイトは張れる状態でなかったので、キャビン上のサイトへ設営

私的には、こちらのサイトの方が好きだったりします

今見ると、なんてさみしいサイトなんだと思います(笑)
暖房器具もないし、お皿も紙皿でした

でも、こうして写真に残しておくと、面白いですね


2013年01月24日
☆第10回キャンプ☆

初キャンプからいきなり飛びましたが、最近の事から書こうと思い立ったので、お許しください

お正月の4~5日に、旦那と初めて青野原へ行き、無料なのにトイレが温水洗浄便座ということに感動して再び訪れました!
今回のメンバーは初キャンプのメンツ+参加二回目のTKZ&MKTカップルです

当初、2泊3日を予定していたのですが、14日に大雪が降る予報だったので、残念ながら1泊に

しかも、旦那が初日に仕事で夜まで来られず、後のメンバーも朝が弱いので、私&AKNで先に行って準備をすることになりました(私はキャンプの日なら何時でも起きられるのにー)
AKNとは11時現地集合を予定していて、早めに着いた私は、とりあえず場所を確保する為に、シートを広げます☆
女一人が車で来て、どでかいシートを広げている姿は周りの人にとって、異様な光景だったでしょう(笑)
15分後にAKNが来て、いざ設営!!!
はい。ピルツ一人で建てるの初めてです。
でも、いつも手伝ってるし、勝手はわかっているのでトンカントンカンと…
青野原、地面が硬くてペグがなかなか刺さらなくて、汗かきました

「寒くなったら、ペグ打ちすれば暑くなるね!!」
女子2人って楽しいなと思いながら、たぶん15分くらい?で難なく設営

ベンチレーションを開けるために、ロープを張るんですが
「もやい結びがわからない」
なので、2人でYouTubeを検索

ヒットした動画を頼りにするも、おじさんの説明が長かったり、一瞬で終わってしまう動画に
爆笑して、作業が進まず、ここに一番時間がかかりました(笑)
ロープ2本に、たぶん15分くらい(爆)
女子2人でピルツ23を張っている光景は、さらに異様だったと思います(笑)
とりあえず入れられる道具を運んで完成


なかなかキレイに張れたのでは!?と自己満足

ひさし部分のロープになぜか二股を使用しているのはご愛嬌

近くのスーパーにお昼と夕飯の買い出しをして、お天気がいいので外でイスとテーブルを並べ、ランチしたり、周りをお散歩したり、夕飯の準備をしたり、まったりと過ごしました

結局友人らが到着したのは5時

すでにお風呂に入ってきた友人一人を鍋番で残し、4人でいやしの湯へ
ここの温泉大好きです

夕飯をたらふく食べ、まったりしていると9時ごろにバイクで旦那が到着
ここから、UNO&大貧民大会の始まり

UNOはワンピースUNOと言うもので、「UNO!!!」という代わりに、「海賊王に俺はなる!!!」と叫ばなければなりません
周りのテントで、怪しいブルックの笑い声(激似)や、何回海賊王になれば気が済むんだと思われた方がいらっしゃったら、申し訳ありません。。。
大貧民は私のボロ負け


そんなこんなでこの日は1時に就寝
基本、旦那とのキャンプの時は9時か10時に寝るので、結構しんどかったです

翌朝は、7時半に起床
寝る前に朝起きたら、まずフリスビーをする!!と誰かが訳のわからない事を言いだし、ホントに起きたらすぐやるメンバー達


その間私は食器洗い

トイレの前で迷惑だなと思われた方がいたら、申し訳ありません

アラサーキャンパーは体力もなく、フリスビーは10分で終了(爆)
その後もまったり過ごし

お昼ご飯を食べてから撤収!!!
なんだか、やたらと疲れて、帰りの運転は2度ほど落ちかけました

このキャンプで、AKNとTKZカップルのキャンプ熱に火が付き、後日、シュラフとマットを購入

2人ともテント購入の為に、どれがいいか選び中です

AKNがテント購入したら、女子キャンプしないとです!!
にぎやかキャンプの後はまったりキャンプがしたくなりますね

来週は、お天気次第ですが、旦那と2人で西湖方面へ行こうと思っています☆
2013年01月17日
☆初キャンプ☆

正しくは、人生2回目のキャンプです

初めてのキャンプは、私が小学生の頃、近所の仲良し三家族でいったファミキャン一回きり(笑)
テント購入後、どーしてもすぐキャンプに行きたくなって、計画を立てました☆
この日、我が家で揃えた道具はテント二つとユニフレームのファイヤグリル、ペトロマックスのランタンに20年前に家族で行ったキャンプで買ったシェラフ2つ(爆)
残りの必要なものは、ファミキャンをよくする友人に借りました。
参加メンバーは私&旦那と旦那友人HRK、私の友人AKNの四人です

この日の天気は、午後から夜にかけて豪雨の予報

でも、どーしても行きたくて、我が家の合言葉「なんとかなんべぇ!!!」で決行!!
家を出たときは晴れ間も見えていたのですが、キャンプ場についた瞬間、ザーザー降りに

ファッド3は近所の公園で試し張り済だったものの、ピルツ7はこの日が初めてだったので、ケンカしながら張りました

友達から借りたタープも何とか張り、初キャンプのスタートです

炭を起こして、お肉やソーセージを焼いたりそれなりに楽しんでいました
が!!!!!
この日の天気をなめていました

次第に風が強くなり、タープは煽られるは、タープから雨漏りはするは、地面は川になるわ
キャーキャーワーワーの大騒ぎに

日が沈む頃には、みんなぐっしょりでした

気を取り直して、隣接された「いやしの湯」へ

心と体のリセットです

お風呂から出たころはまだ本降りだったものの、一時間後にはやみ、9時ごろにはすっかり星空に

さっきまでの天気は一体なんだったのか

お酒も進み、12時ごろには寝床へ。
私とAKNはファッドX3、旦那とHRKはピルツでおやすみなさい

翌朝、6時半ごろ目が覚め、トイレへ向かおうとすると、旦那も起きてきて一言
「俺ビショビショなんだけど。。。」
どうやら昨日、友人が風のマネでテントをバサバサした時にバリっと鈍い音がした時のもののようで
見た目には何ともなかったものの、縫い目が広がってしまったようなのです。
そこから、夜露がポタポタと

しかも、首の回りが痒いと散々だった模様です

私はぐっすりだったんですが

気づくと、ピルツにセブンの袋が乗っていました(笑)

朝食は昨日の残りのシチューを食べ、11時に撤収
みんなで口をそろえて、
「きっとこれよりひどいキャンプは今後経験しないだろうね」(爆)

翌日判明したのですが、旦那の痒い痒いは毛虫でした

初キャンプで、自然の洗礼を受けましたが、私のキャンプ熱はヒートアップ

来週もキャンプだからね


2013年01月15日
はじめまして☆
本日より、ブログをスタートします
一か月ほど前に立ち上げていたものの、使い方がよくわからず放置してしまっていました
覗いてくださったみなさますみません。。。
マイペースに書いていきたいと思うので、よろしくお願いいたします
キャンプに目覚めたのは二か月ほど前。
もともと、キャンプツーリング目的だったのですが、時期的に厳しかったこともあり、どんどん道がそれていきました笑
毎日のようにブログを徘徊し、みなさんの言う道具沼にどっぷりハマってしまい、破産寸前です
はじめに、そんな我が家の幕達を紹介いたします。
最初に購入した、コールマン ファッドX3
これは、以前よりバイク仲間にキャンプツーリングへ行こうと誘われていたのですが、どのテントを買えばよいかわからずにいたある日、ナップス(バイク用品店)に行くとたまたま目に入った商品です。
型落ちで安くなっていたものが、さらにセールで20%オフ。使い勝手はわかりませんが、とりあえず買わないと始まらないということで購入。
この時は、恐怖の道具沼に足を踏み入れていたことなど、気づきもしませんでした

そして、まだファッド3を試し張りしかしてないある日、家から車で5分のところにある、WILD1に立ち寄ったところ一目惚れしてしまったピルツ7
ウイングタープとセット売りで思わず購入
WILD1が近くにあるって、危険です

さらに、最初に行ったキャンプが大雨で、友達が持ってきたタープが雨漏り+冬にオープンタープは寒いということで購入した、コールマン クイックセットサンスクリーン

ここからが問題
ナチュラムを発見してしまい、毎日チェックしていた私が目にしたものは
ピルツ23
しかも、20%オフ+30%ポイント還元。今買わずしていつ買う!?ということで、ぽちっと・・・

もう幕は買わない協定を結んだはずの、お正月のWILD1初売り
在庫処分のNORDISK Mini Sioux400が目に飛び込む
スー・・・ミニスー・・・
いやいや、いやいや。。。。
翌日、再びWILD1へ
一個売れてて、まだ残ってる。。。
買う

という具合に仕上がりました
今後、幕が増えないことを願って。。。
長々とお読みいただきありがとうございました
写真は少ないですが、これまでのキャンプレポをこれから書いていきますので、お時間がりましたら、また覗いてください

一か月ほど前に立ち上げていたものの、使い方がよくわからず放置してしまっていました

覗いてくださったみなさますみません。。。
マイペースに書いていきたいと思うので、よろしくお願いいたします

キャンプに目覚めたのは二か月ほど前。
もともと、キャンプツーリング目的だったのですが、時期的に厳しかったこともあり、どんどん道がそれていきました笑
毎日のようにブログを徘徊し、みなさんの言う道具沼にどっぷりハマってしまい、破産寸前です

はじめに、そんな我が家の幕達を紹介いたします。
最初に購入した、コールマン ファッドX3
これは、以前よりバイク仲間にキャンプツーリングへ行こうと誘われていたのですが、どのテントを買えばよいかわからずにいたある日、ナップス(バイク用品店)に行くとたまたま目に入った商品です。
型落ちで安くなっていたものが、さらにセールで20%オフ。使い勝手はわかりませんが、とりあえず買わないと始まらないということで購入。
この時は、恐怖の道具沼に足を踏み入れていたことなど、気づきもしませんでした


そして、まだファッド3を試し張りしかしてないある日、家から車で5分のところにある、WILD1に立ち寄ったところ一目惚れしてしまったピルツ7
ウイングタープとセット売りで思わず購入
WILD1が近くにあるって、危険です


さらに、最初に行ったキャンプが大雨で、友達が持ってきたタープが雨漏り+冬にオープンタープは寒いということで購入した、コールマン クイックセットサンスクリーン

ここからが問題
ナチュラムを発見してしまい、毎日チェックしていた私が目にしたものは
ピルツ23
しかも、20%オフ+30%ポイント還元。今買わずしていつ買う!?ということで、ぽちっと・・・

もう幕は買わない協定を結んだはずの、お正月のWILD1初売り
在庫処分のNORDISK Mini Sioux400が目に飛び込む
スー・・・ミニスー・・・
いやいや、いやいや。。。。
翌日、再びWILD1へ
一個売れてて、まだ残ってる。。。
買う

という具合に仕上がりました

今後、幕が増えないことを願って。。。
長々とお読みいただきありがとうございました

写真は少ないですが、これまでのキャンプレポをこれから書いていきますので、お時間がりましたら、また覗いてください

タグ :キャンプ